建築・土木
|







-
仮桟橋の計算(簡易版) 2.0
土木設計の仮設桟橋の簡易計算 (06.06.27公開 160K)
-
構造設計ツール集 1.2
骨組構造3次元解析、RC計算規準に即したワークシート、S構造断面算定の各ツール (06.03.09公開 1,345K)
-
構造計算書作成支援V3 for Excel2003 3.01
簡単に?建築構造計算書及び概要書を作成するエクセルマクロ (05.10.28公開 653K)
-
N値計算早わかり 0.9
図とボタン選択で簡単に計算できる (03.03.18公開 56K)
-
PfOX 0.75
調査士や用地測量のための座標・画地管理プログラム (01.08.10公開 710K)
-
逆放射開放トラバース計算(Excel97) 1.0
逆放射開放トラバース計算のテンプレートを8タイプ作成しました (01.05.08公開 157K)
-
new犬にも出来る電気屋さん! 2.22
いつもお疲れの電気屋さんのお仕事を応援する (25.07.09公開 4,870K)
-
擁壁くん
小規模擁壁の安定計算及び配筋計算を行う (25.07.09公開 27,493K)
-
EXCEL 固定スラブの計算
コンクリート構造の3辺固定スラブ・4辺固定スラブの応力及び鉄筋応力度の計算 (23.06.14公開 3,970K)
-
圧密沈下
粘土地盤の圧密沈下量を計算(圧密層10層まで計算可能) (23.01.11公開 186K)
-
施工計画書
官庁工事受注者必達! (12.02.10公開 544K)
-
匠!安全標識フリー(無料)作成 -立入禁止編- 1.0
安全標識を2クリックで即作成! 即使用可! 建設現場で使いそうな禁止項目収録 (10.02.24公開 1,768K)
-
セメントミルク配合表 1.0
かんたんエクセルでセメントミルク配合表を作成 (06.10.13公開 37K)
-
直接基礎の支持力算定 for Excel 203
建築構造計算シート/平成13年告示第1113号準拠-基礎形状ごとの地盤・基礎の支持力を算定 (06.04.12公開 280K)
-
縦断図作成支援 5.1.2
エクセルにデータを入れるだけで道路縦断図をDXFで作成 (06.01.10公開 612K)
-
RC計算規準(手計算ツール 1.0
建築学会のRC計算規準に準拠した書式の手計算ツール (05.12.27公開 389K)
-
下水道縦断計画支援ソフト(FMG) 1.07
縦断計画のシミュレーションとJwwの座標ファイルデータ 及び Auto Cad LTによる縦断図の作図を支援 (03.03.25公開 2,882K)
-
水準測量器高式計算 WBCX2002 for Excel 1.00
水準測量のややこしい器高式計算をやってくれます (02.05.01公開 152K)
-
EXCEL U型水路構造計算
コンクリートU型水路の応力計算及び応力度計算を行う (14.10.31公開 337K)
-
これ簡単!べた基礎接地圧検討 1.07
べた基礎の接地圧検討を行う 偏心を考慮し、最大接地圧が地盤地耐力以下であるか判定する! (13.01.15公開 132K)
-
土留め床付け面の安定計算
掘削底面の安定計算 (11.07.25公開 86K)
-
Accessで「みんなの工事日報」
土木現場の工事日報をパソコンで記入出来るようにした電子日報 (08.07.04公開 8,317K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「連続梁の応力計算」 047
エクセルにより連続梁の応力計算を固定モーメント法で行う(Excel建築構造計算・機械設計) (04.07.27公開 88K)
-
閉合トラバース計算 (Excel97) 1.0
閉合トラバース計算のテンプレートを 2 タイプ 作成しました (03.05.16公開 605K)
-
QValue 4.4.0
風圧力を求める計算ソフト (02.08.02公開 376K)
-
レベル計算プログラム 1.0
レベル測量の計算を行う (99.02.25公開 2,090K)
-
工事日誌"POMO" 1.022
エクセル2000で工事日誌、安全指示書を作成 (22.08.17公開 522K)
-
べた基礎の設計 1.10
建築物べた基礎の接地圧に対する検討、基礎スラブ及び基礎梁の配筋の計算 (17.08.16公開 364K)
-
鉄筋名人(加工明細書版) 1.0.0
Excelを使った鉄筋の加工明細書の作成を支援したソフト (14.06.09公開 275K)
-
工事請負契約書 3.0a
建設業必達! 工事請負契約書 (14.03.11公開 105K)
-
エクセルファイル整理方法 1.1
土木提出書類・施工計画書・エクセルファイル整理に (05.05.13公開 3,445K)
-
土質定数加重平均値の算出計算書 1.00
土質定数加重平均値の算出計算書(MS-Excel) (04.06.15公開 33K)
-
Sima 解析(XL2002) 1.7
Sima ファイル エデッタ、XML 書込みもできる (03.08.08公開 131K)
-
建告第1460号仕口 0.23
建設省告示第1460号に定められた木造の継手及び仕口の構造方法を算定する (03.06.10公開 611K)
-
木造梁部材断面算定(SI) 2.0
木造梁断面の簡易チェックにどうぞ SI単位版 印刷機能追加 (03.06.03公開 369K)
-
基準点測量観測手簿作成システム 1.0
現場の基準点測量データを手簿形式に印刷 (01.11.13公開 214K)
-
エクセル工務店管理表 1
個人規模の建設会社の各現場の予算の管理などに役に立つ? (01.03.27公開 50K)
-
座標復元計算 1.00
造成などで使う逆トラバース用のExcel計算シート (00.11.14公開 719K)
-
EXCEL F・L型道路標識構造計算
道路標識設置基準・同解説(日本道路協会)及び道路標識ハンドブック(全国道路標識・表示業協会)準拠 (23.06.14公開 4,256K)
-
木造用特記仕様書 for Excel 1404
木造建築工事用の特記仕様書 for Excel (20.08.05公開 952K)
-
片持梁式擁壁計算 1.86
片持梁式鉄筋コンクリート造擁壁(L型、逆T型、逆L型)の安定性及び断面計算 (14.08.08公開 1,031K)
-
ポータブルコーン貫入試験 1.0
エクセルでポータブルコーン貫入試験のデータを簡単に整理、印刷できる (10.12.21公開 1,341K)
-
管防護の検討 2.00
360°コンクリート巻立て管の検討 (08.06.20公開 446K)
-
座標君 3.23
Excelにて道路測量のお手伝い 単曲線,クロソイドの座標計算及び計画高の計算シート (08.01.22公開 670K)
-
L型擁壁配筋図作成支援 1.10
L型擁壁の配筋図作成支援プログラム (06.07.04公開 354K)
-
今さら聞けない初歩の測量 1.1
土木測量の初歩と測量計算のエクセルファイル (05.10.04公開 398K)
-
下水道縦断作成ソフト GJ+ 1.08g
縦断図の描画はもちろん、埋設物との衝突判定などを行い自動的に管底高を演算 (04.10.15公開 646K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「山形ラーメンの計算」 043
エクセルにより鉛直荷重時山形ラーメンの計算を行う(Excel・建築構造計算) (04.03.26公開 105K)
-
出来形管理図Graph4 04
Excelで作成した出来形管理図シート集 (04.03.12公開 104K)
-
Los2 配管摩擦損失計算システム 1.5.0.93
消火設備用配管摩擦損失計算プログラム (03.08.01公開 1,851K)
新着ソフトレビュー |