建築・土木
|







-
21世紀雨水流量計算システム 「1秒算雨水」 2.30
エクセルを使用し表形式流量計算書報告書にもそのまま添付可能、雨水設計のパワーアップバージョン (05.01.14公開 160K)
-
桝図面作成支援 1.30
集水桝図面の作成支援プログラム (04.10.15公開 523K)
-
ダクタイル鋳鉄管の管厚計算(EXCEL) 2.0
エクセルによるダクタイル鋳鉄管の管厚計算ソフト (04.07.16公開 68K)
-
鉄筋ツナギ材計算 1.0.3
概要:計算が苦だった何丁もつながる鉄筋の計算をする (04.07.09公開 28K)
-
測量新補君 6.061
トラバース、面積、クロソイド一連計算、電子野帳、縦断図、DXF出力、結線付DXF座標読込 (04.04.23公開 868K)
-
鉄筋圧接集計表 2.02
エクセルによる鉄筋圧接箇所を自動集計 (04.02.27公開 244K)
-
エクセルDE平均断面法 3.3
入力シートと成果計算書を分けた事により行挿入、行削除等の変更も簡単集計表も作成! (04.02.06公開 547K)
-
建告第1460号仕口 0.23
建設省告示第1460号に定められた木造の継手及び仕口の構造方法を算定する (03.06.10公開 611K)
-
耐力壁計算 0.9
建築基準法の耐力壁の計算が簡単、図も表示 (03.03.18公開 692K)
-
ザ・ヘロン 1.0
三辺の辺長を入力するだけで、ヘロン図面、計算表を自動作成 (02.02.01公開 5,935K)
-
基準点点の記作成ツール for Access 1.0
基準点点の記をデータベース化して一括印刷 (01.12.04公開 656K)
-
E Calk 1.5
電気設備用簡易電卓 (01.11.30公開 18K)
-
ポータブルコーン貫入試験 1.0
ポータブルコーン貫入試験結果をプリンターに図化出力するシステム (99.08.31公開 1,105K)
-
EXCEL F・L型道路標識構造計算
道路標識設置基準・同解説(日本道路協会)及び道路標識ハンドブック(全国道路標識・表示業協会)準拠 (23.06.14公開 4,256K)
-
EXCEL 自立式矢板計算S
災害復旧工事の設計要領に準拠し、Changの式にて自立式の矢板土留の設計計算を行う (23.06.14公開 1,220K)
-
EXCEL 自立式矢板計算T(土地改良)
社)農業土木学会『水路工』に基づき、Changの式にて自立式矢板工法による水路の設計を行う (23.06.14公開 1,350K)
-
EXCEL 切梁式仮設土留め工(親杭横矢板)
切梁式親杭横矢板土留めの最大の応力・変位・根入れ長より仮設材を決定する (23.06.14公開 3,706K)
-
ゴーラル曲線
コンクリートの強度発現をゴーラル曲線にて計算 (23.01.25公開 171K)
-
工事日誌"POMO" 1.022
エクセル2000で工事日誌、安全指示書を作成 (22.08.17公開 522K)
-
木造用特記仕様書 for Excel 1404
木造建築工事用の特記仕様書 for Excel (20.08.05公開 952K)
-
木造部材の設計 1.00
木造部材の構造計算 (18.05.09公開 664K)
-
雨水浸透施設計算 1.16
雨水浸透施設の、浸透量を計算し、対策雨水量と比較して施設の種類及び大きさを決定 (14.07.22公開 224K)
-
流量計算(汚水編) 1.35
汚水施設の種類と大きさを、計画汚水量と施設の流量を比較し決定 (14.07.15公開 112K)
-
鉄筋名人(加工明細書版) 1.0.0
Excelを使った鉄筋の加工明細書の作成を支援したソフト (14.06.09公開 275K)
-
ポータブルコーン貫入試験 1.0
エクセルでポータブルコーン貫入試験のデータを簡単に整理、印刷できる (10.12.21公開 1,341K)
-
SBuild車庫 1.2.4
地下車庫設計ソフト 図面まで! (10.07.20公開 587K)
-
鉄骨造クレーン梁の設計 1.56
Excel2000(97)以上で鉄骨造クレーン梁の計算をするためのワークシート (10.05.13公開 53K)
-
地下水解析図 1.38
ボーリング掘削中の水位変化図を作成し、試験データも記入できる (09.05.12公開 128K)
-
道路トンネル換気計算(体験版) 0.3
トンネル換気、所要換気量の算定、縦流換気方式のジェットファン台数の計算が簡単に行える (09.05.12公開 1,193K)
-
下水道管理書類
エクセルで下水関係の管理書類を作成 (08.12.03公開 159K)
-
切梁式土留工設計支援システム 2.3
道路土工「仮設構造物工指針」による切梁式土留工の設計支援する (08.05.09公開 580K)
-
入力シート土現様式 1.0
一枚のExcelシートに入力すると他の様式に自動入力 (08.03.18公開 3,841K)
-
座標展開図 1.92
Excelマクロにて現場監督のお手伝いをする座標面積計算、展開図作図シート (07.12.26公開 67K)
-
水理計算 2.20.13
単断面および複断面の水理計算(水深計算)を行うプログラム (07.09.11公開 5,287K)
-
線形計算システム(デモ版) 1.0
IP法による線形計算、逆計算、交点計算を1つのワークブックにまとめたシステム (07.07.25公開 17,289K)
-
簡単インデックス印刷
インデックスシートに簡単に印刷出来る (07.07.02公開 30K)
-
中小企業支援 作業員名簿 for windows 1.28
中小企業支援する業種(建築・土木)の作業員名簿 (07.02.01公開 7,048K)
-
TileSimulator for Windows 1.0
壁タイルや床タイル、タイルカーペットの乱貼りをシミュレート (06.12.04公開 691K)
-
現場吹付矩形格子枠の設計:のり中間からの崩壊 1.0
法枠(のり枠)の安定計算(のり中間からの崩壊)がExcelで、簡単にできる (06.10.23公開 331K)
-
塗膜厚測定表作成2F-10 10,4
逆算バージョン、各層の塗膜厚合計平均で計算するタイプ (06.09.25公開 547K)
-
荷重表などの準備計算 for Excel 101
建築構造計算シート/荷重表・自立壁荷重・耐震壁付帯ラーメン形状など準備計算資料作成 (06.04.28公開 314K)
-
作業日報管理(GT) 3.01
総合建設業向け作業日報管理/作業日報管理(SH)の上位 (06.03.28公開 3,934K)
-
かんたん3次元解析・UNI 2.20
骨組構造物の変位・応力計算用ソフト(SI・旧単位、等分布荷重、対応) (06.03.09公開 666K)
-
3D-SIMA 2.51
HO_CADやsimaなど測量座標データをエクセルVBAマクロで取得編集しsima保存 3次元投影図をHO_CADへ描画出力 (06.01.10公開 447K)
-
工事原価管理(SH) 2.08
総合建設業・工事原価管理 (05.05.20公開 3,730K)
-
野帳表紙作成君EP 4.2
野帳(レベルブック)の表紙を簡単に作成 (05.05.10公開 56K)
-
建設業決算 楽だべさ経歴書 1.12c
建設業決算書の経歴書等(様式2・3・4)を簡単作成(とても使いやすい) (04.12.10公開 511K)
-
道路縦断図作成(+簡易横断) Judan99 1.10c
Windows環境で使える道路縦横断図作成ソフト(DXF出力可) (04.10.15公開 1,261K)
-
MSD工事原価支払管理 1.01
EXCELを利用した業務ソフトで土木建築業を対象にした工事台帳作成、支払管理ソフト (04.10.12公開 381K)
-
hr_面積及び角度算定支援 0.01b
三角形の、三斜計算、及び角度の取得 (04.08.20公開 76K)
新着ソフトレビュー |