算数・数学
人気順 -
新着順 - [名前順]
272本中151 〜 200本を表示しています
フリーソフト |
シェアウェア |
製品 |
サンプル |
その他
新着ソフト |
特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
-
計算優先順位判定プログラム
+-×÷のまじった計算の、演算を行う(その部分の結果を求める)順序を表示 (13.11.11公開 844K)
-
計算落下2009(2年)
計算式が落下するまでに3択で答えるゲーム 2年生の繰り上がり足し算、繰り下がり引き算の習得 (09.06.23公開 1,369K)
-
計算練習パック 7.31
小学生向け計算練習のパック (21.07.28公開 13,216K)
-
計量カップの目盛り読み取りドリル印刷用ソフト 5.00
目盛りの読み取りが苦手な子ども用に作った、ドリル印刷用ソフト Delphi5で作成 (11.04.13公開 252K)
-
三つの数の計算で謎の手紙 1
小学校3年生で学習する三つの数の計算を楽しくするエクセルシート (19.10.02公開 437K)
-
算数ドリル 5.5
Microsoft Excel で 算数ドリルを作ろう (24.10.09公開 7,001K)
-
四次元体プログラム 1.04
四次元の立体(の枠線)を見る (10.02.17公開 58K)
-
時計の練習 1.1
小学校算数の授業の演示用ソフトとして作りました (12.06.13公開 590K)
-
時刻・時間計算プログラム
長いはりの うごきから 時間と 時こくを 求めよう (13.11.11公開 1,001K)
-
式の計算電卓 2.1.0.0
式を入力して、その式を計算する過程を見ることができる電卓風ソフトウェア (06.04.21公開 506K)
-
珠算問題作成ツール 1.02
難易度・レイアウトを自分で設定できるそろばん用計算問題自動作成ツール (13.04.18公開 115K)
-
順列・組合せランダムチェック [Excel VBA] 1.0
算数・数学の場合の数から順列・組合せのランダムチェックテスト (19.10.30公開 60K)
-
新学習指導要領準拠 小学校低学年 算数 加算・減算 1.00
新学習指導要領で小学1年必須である、100までの足し引き算を、クイズ形式で簡単に出来る インストール不要 (07.12.13公開 125K)
-
新学習指導要領準拠 小学校低学年算数 かけざん99 1.01
新学習指導要領で小学2年必須である、かけざん99を、クイズ形式で簡単に出来るようになる インストール不要 (07.12.13公開 121K)
-
新学習指導要領準拠 小学校低学年算数 割り算 1.01
新学習指導要領で小学2年の必須である、割り算を、クイズ形式で簡単に出来るようになる インストール不要 (07.12.14公開 121K)
-
新正負の数練習 トランプ加法編 1.00
トランプの黒色を利益、赤色を損失と考え正負の数を理解させる (22.03.02公開 84K)
-
数と文字式電卓「MathCalc」 2.6
文字式の計算電卓、因数分解や数、平方根の計算もできる (20.02.05公開 295K)
-
数学小テスト作成支援 1.1
数学の小テストを作る (10.11.26公開 209K)
-
数値積分計算ツール
数値積分を自動計算 (24.06.12公開 352K)
-
数値組み合わせFree版 1.2.6
0と1の組み合わせ作成させてCSVファイルを出力 (21.11.10公開 279K)
-
素因数分解計算機 2.3
エクセルで素因数分解を計算する (22.09.28公開 32K)
-
素数サーチャー無料版 (Sosu_seacher_free) 0.84
指定範囲の素数をサーチ! (12.01.05公開 83K)
-
素数を探検するPrimeFinder 2.0
素数の面白い性質をグラフと数値で表現する (20.03.18公開 6,306K)
-
素数計算機 2.3
エクセルで、n番目までの素数を計算する (22.09.28公開 35K)
-
素数発見 1.0.0
素数を次々と発見していくソフト 判定機能もある (13.12.13公開 43K)
-
組み合わせC 1.0
組み合わせの確率を計算 (08.03.06公開 67K)
-
掃き出し法アルゴリズム 1.00
行列に掃き出し法(簡約化)をするソフト (07.05.24公開 54K)
-
速度計算機
面倒な計算を楽に!!キーハージの法則に基づいて距離、時間、速度を一発計算!! (07.06.05公開 1,755K)
-
多倍長演算で解く多元連立一次方程式
CSV形式のn元連立一次方程式を多倍長演算で解く (22.11.30公開 32,365K)
-
多面体回転プログラム 1.12
正多面体等を回転させて眺めるだけ (18.10.03公開 398K)
-
台秤の目盛り読み取りドリル印刷用ソフト 5.00
目盛りの読み取りが苦手な子ども用に作った、ドリル印刷用ソフト Delphi5で作成 (11.04.14公開 264K)
-
大きなそろばん 1.1
大きなそろばん 白板ソフトでも使える (10.02.24公開 1,933K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(データの活用)
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.05公開 789K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(空間図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (22.01.05公開 1,336K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(正負の数) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.10.06公開 1,259K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(文字の式) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.09.01公開 955K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(平面図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.11.10公開 1,294K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(変化と対応) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.10.06公開 1,005K)
-
中1数学/啓林館授業用ソフト(方程式) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(啓林館使用) (21.09.01公開 812K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(データの分析と活用)
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (22.01.05公開 742K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(空間図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.12.22公開 1,328K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(正負の数) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.07.07公開 1,184K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(比例と反比例) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.10.06公開 930K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(文字式) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.07.07公開 896K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(平面図形) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.11.02公開 1,163K)
-
中1数学/東書授業用ソフト(方程式) R3年度版
電子黒板を使った中学校1年数学授業用のソフト(東京書籍使用) (21.08.04公開 797K)
-
中1数学ドリル(関数)
インストールなしで使える中1数学の繰り返し練習用ドリルソフト (21.04.28公開 811K)
-
中1数学ドリル(正負意味)
インストールなしで使える中1数学の繰り返し練習用ドリルソフト (21.02.10公開 565K)
-
中1数学ドリル(正負計算)
インストールなしで使える中1数学の繰り返し練習用ドリルソフト (21.02.17公開 1,132K)
-
中1数学ドリル(文字式)
インストールなしで使える中1数学の繰り返し練習用ドリルソフト (21.03.24公開 982K)